淡路島 七福神 智禅寺|初心者向けガイド

淡路島 七福神 智禅寺(弁財天)とは

淡路島 七福神 の一つとして、智禅寺(弁財天)があります。

淡路島七福神めぐりの一つとして、弁財天を御祀りしています。

観応2年(1351)の銘があります。

本堂背後の丘陵に、風雪に耐えた法篋印塔がわびしく佇み、寺院の歴史が秘められています。

本尊は大日如来像を安置し、仏法有縁の修行道場として開かれた霊跡は、脇侍に祭祀する地蔵菩薩像とその御厨子には、太古の歴史が偲ばれます。

観光情報

車で平日のお昼頃訪問。

県道31号線から曲がって数分、既に数台車が止まっていて何人かいました。

車は線が引いてないのでどこに止めればいいのか迷いましたが、他の車も壁沿いに止めていたので同じように駐車。※衛星写真

奥にも神社がありますが今回は智禅寺へ訪問の為、手前にある白く囲われた入口から境内に入りました。

淡路島 七福神 智禅寺の外観

本堂まで奇麗になっていて所々に七福神の石碑があり、境内の中も広い印象でした。

本堂手前で、右側に入口?がありそこから入り受付となっていました。

その先に道順通りに進むと、本堂へ入ることができお土産もありました。

また、本堂の奥まで回っていいということだったので、間近で参拝することができました。

仏像を間近でゆっくり参観できたのはこちらのお寺だけでした。

芸術、芸能、文学、弁舌、学問の才、幸運授与、金銀財宝授与などがあり、良妻・賢母の道を授ける御寺とのことでした。

淡路島 七福神 智禅寺(弁財天)見どころ

智禅寺(ちぜんじ)は、淡路島七福神巡りで毘沙門天を祀る寺院です。毘沙門天は、厄除けや家内安全、勝負運の神様として信仰されています。この寺院は、歴史的な趣と自然豊かな環境が魅力のスポットで、参拝だけでなく散策も楽しめます。

  1. 毘沙門天像
    智禅寺の中心的な見どころは、大きな毘沙門天像です。勇ましい表情で立つ像は、参拝者に力強いエネルギーを与えるとされています。像の前で手を合わせ、家内安全や勝負運を祈願するのが人気です。

  2. 鐘楼と梵鐘
    境内には立派な鐘楼があり、参拝者が自由に鐘を突くことができます。この鐘を突くと心が清められ、心願成就のご利益があると信じられています。澄んだ鐘の音が山間に響く様子は、静寂な時間をさらに特別なものにします。

  3. 自然と調和した境内
    智禅寺は山の中腹に位置し、境内からは美しい自然が望めます。特に秋には紅葉が境内を鮮やかに彩り、写真スポットとしても人気があります。自然と仏教の調和が感じられる静かな空間は、心を落ち着かせるのに最適です。

  4. 七福神の石像群
    智禅寺では、毘沙門天以外の七福神の石像も点在しています。それぞれの像の前でお参りをすると、七福神全員のご利益を一度に祈願できるという特別な体験ができます。

智禅寺は、厳かな雰囲気の中にも親しみやすさが感じられる寺院で、淡路島七福神巡りの中でも見逃せないスポットです。毘沙門天像の力強さと、自然豊かな環境が融合したこの場所で、日常の忙しさを忘れながら心穏やかに祈願してみてはいかがでしょうか。

所要時間

約30分

淡路島 七福神 智禅寺の御利益

弁財天は河川の流れる音の“音楽の神”音楽には“和音”と“不協和音”とがあります。快い名曲にはそれなりの和音があり、音律が狂うと聞きづらくなるものです。言葉づかいも音楽のひとつ、何気ないあなたの一言ひとことが他人を勇気付けたり、傷つけていたりするものです。常日頃、言葉ひとつに他人を思いやる知恵の一言一句が福を積む因でございます。

基本情報とアクセス

所在地 :〒656-1556 兵庫県淡路市草香436

拝観料金:拝観料300円

拝観時間:8:00~17:00

駐車場 :駐車場 50台(無料)

※記載されている情報について最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認をお願い致します。

七福神の読み方

・八浄寺(はちじょうじ) 大黒天(だいこくてん)

・裕福の神様 

・御真言:おんまかぎゃらやそわか

・智禅寺(ちぜんじ) 弁財天(べんざいてん)

・知恵の神

・御真言:おんばざらゆせいそわか

・覚住寺(かくじゅうじ) 毘沙門天(びしゃもんてん)

・勇気の神

・御真言:おんべいしらまんだやそわか

・万福寺(まんぷくじ) 恵美酒太神(えびすたいしん)

・律儀の神

・御真言:なむえびすたいじん

・護国寺(ごこくじ) 布袋尊(ほていそん)

・和合の神

・御真言:おんまいたれいやそわか

・長林寺(ちょうりんじ) 福禄寿(ふくろくじゅ)

・大望の神

・御真言:おんまかしりそわか

・智禅寺(ちぜんじ) 弁財天(べんざいてん)

・知恵の神

・御真言:おんそらそばていえいそわか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です